荏原スミ子料理教室 2017年度 4月 5月 6月 授業予定表
ホームクッキングAコース ★・・・体にやさしいレシピ、雑穀、 豆、麹
- 4月 ①お赤飯(蒸し器を使用) ②★小鯵の南蛮漬け(魚をおろす練習をします)
③新ジャガ芋と絹さやの煮物(季節の煮物を覚えましょう)④ヨモギの蒸しケーキ
- 5月 ①筍ご飯(生筍は美味しいです) ②★鶏肉の特製醤油麹たれ焼き(奥が深い味付けです)
③蒸し帆立とオクラの酢味噌和え(酢味噌を覚えましょう) ④米粉プレーンシフォンケーキ
(卵同割で作ります)
- 6月 ①ハムとコーンのクリームコロッケ(コツがあります)②★春キャベツと鶏肉のサラダ麺つゆソース
(麺つゆを使い自家製ドレッシングを作りましょう)③茄子の醤油煮(夏のお惣菜です)
④空豆の甘煮(皆様大好きです。)
ホームクッキングBコース ★・・・体にやさしいレシピ、豆
- 4月 中華特集・・・①回鍋肉(ホイコウロ)春はキャベツが美味しいですね。②海老の豆鼓、
山椒風味炒め(これぞプロの味です) ③ニラとひき肉の茶わん蒸し(大きな丼で作ります)
④★豆乳、紅茶のゼリー(体に優しいデザート)
- 5月 ①★韓国風 大豆入り豚ひき肉入りハンバーグ ②揚げ茄子と海老の温麺 ③★胡麻汁
(すり胡麻が沢山入ります) ④グレープフルーツジュレ
- 6月 タイ特集・・①タイ風ラーメン(スープも作ります。美味しいです💛)②香菜オムレツ
③茄子のサラダ(豪華なサラダです)④★豆乳ヨーグルトゼリー
ヘルシーフードコース ★すべてが体に優しい料理、どなたにも好まれる味です。
- 4月 ①大豆ミート入りハンバーグおろしレンコンソース(メタボを気にしないで安心)
②雑穀入り菜の花のおかゆ(中華がゆ)③白菜と豆乳のスープ ④麦焦がしクッキー
(懐かしくて美味しいです)
5月 ①黒米入りサツマ芋ご飯 ②サバ缶とキヌアの餃子(沢山食べたくなります)
③海老と車麩のエビチリ(車麩が美味しいです)④豆乳入り黒胡麻汁粉
6月 ①鶏レバの赤ワイン醤油煮(赤ワイン効果で奥が深い味です)②鶏肉のベトナム風豆乳
トロピカルカレー(ヘルシーで美味しいです)③こんにゃくと若芽の味噌ドレッシング
④南瓜の豆乳プリン(ゼリーで固めます。)
(
ヨーロピアンコース ★・・・体にやさしいレシピ、 雑穀 、豆、ハンガリー料理
- 4月 ①カルボナーラ ②鶏肉とグリンピースの煮物(グリンピースが甘くて最高)③★麦とパプ
リカのサラダ(デトックス効果満点) ④レモンゼリー
- 5月 ①★ポークビーンズ(豆料理を覚えましょう) ②新人参のココット(グリンピースと煮込む
野菜の旨味がたっぷりです)③★麦と豆のサラダギリシャ風(オレガノソースが決めて)
④スコーン(スコーンは美味しい)
- 6月 ①トマトとバジルのニョッキ ②鶏肉のグリル バジル、バルサミコソース ③鶏肉と水菜の
サラダ ワカモレドレッシング ④★パラチンタ トゥーロソース(ハンガリーのクレープ、
簡単、美味しい)
荏原スミ子料理教室 2017年度 4月 5月 6月 授業予定表
ホームクッキングAコース ★・・・体にやさしいレシピ、雑穀、 豆、麹
- 4月 ①お赤飯(蒸し器を使用) ②★小鯵の南蛮漬け(魚をおろす練習をします)
③新ジャガ芋と絹さやの煮物(季節の煮物を覚えましょう)④ヨモギの蒸しケーキ
- 5月 ①筍ご飯(生筍は美味しいです) ②★鶏肉の特製醤油麹たれ焼き(奥が深い味付けです)
③蒸し帆立とオクラの酢味噌和え(酢味噌を覚えましょう) ④米粉プレーンシフォンケーキ
(卵同割で作ります)
- 6月 ①ハムとコーンのクリームコロッケ(コツがあります)②★春キャベツと鶏肉のサラダ麺つゆソース
(麺つゆを使い自家製ドレッシングを作りましょう)③茄子の醤油煮(夏のお惣菜です)
④空豆の甘煮(皆様大好きです。)
ホームクッキングBコース ★・・・体にやさしいレシピ、豆
- 4月 中華特集・・・①回鍋肉(ホイコウロ)春はキャベツが美味しいですね。②海老の豆鼓、
山椒風味炒め(これぞプロの味です) ③ニラとひき肉の茶わん蒸し(大きな丼で作ります)
④★豆乳、紅茶のゼリー(体に優しいデザート)
- 5月 ①★韓国風 大豆入り豚ひき肉入りハンバーグ ②揚げ茄子と海老の温麺 ③★胡麻汁
(すり胡麻が沢山入ります) ④グレープフルーツジュレ
- 6月 タイ特集・・①タイ風ラーメン(スープも作ります。美味しいです💛)②香菜オムレツ
③茄子のサラダ(豪華なサラダです)④★豆乳ヨーグルトゼリー
ヘルシーフードコース ★すべてが体に優しい料理、どなたにも好まれる味です。
- 4月 ①大豆ミート入りハンバーグおろしレンコンソース(メタボを気にしないで安心)
②雑穀入り菜の花のおかゆ(中華がゆ)③白菜と豆乳のスープ ④麦焦がしクッキー
(懐かしくて美味しいです)
5月 ①黒米入りサツマ芋ご飯 ②サバ缶とキヌアの餃子(沢山食べたくなります)
③海老と車麩のエビチリ(車麩が美味しいです)④豆乳入り黒胡麻汁粉
6月 ①鶏レバの赤ワイン醤油煮(赤ワイン効果で奥が深い味です)②鶏肉のベトナム風豆乳
トロピカルカレー(ヘルシーで美味しいです)③こんにゃくと若芽の味噌ドレッシング
④南瓜の豆乳プリン(ゼリーで固めます。)
(
ヨーロピアンコース ★・・・体にやさしいレシピ、 雑穀 、豆、ハンガリー料理
- 4月 ①カルボナーラ ②鶏肉とグリンピースの煮物(グリンピースが甘くて最高)③★麦とパプ
リカのサラダ(デトックス効果満点) ④レモンゼリー
- 5月 ①★ポークビーンズ(豆料理を覚えましょう) ②新人参のココット(グリンピースと煮込む
野菜の旨味がたっぷりです)③★麦と豆のサラダギリシャ風(オレガノソースが決めて)
④スコーン(スコーンは美味しい)
- 6月 ①トマトとバジルのニョッキ ②鶏肉のグリル バジル、バルサミコソース ③鶏肉と水菜の
サラダ ワカモレドレッシング ④★パラチンタ トゥーロソース(ハンガリーのクレープ、
簡単、美味しい)