8月のレッスンレポートです。
ヘルシーフードクラスでは、
- 夏野菜のディップ 味噌、ヨーグルトソース
- ベトナム風ワカメともやしのスープ
- 小豆のカレー
- ゴーヤと甘酒のスムージー
を作りました。
味噌とヨーグルトは発酵食品です。発酵食品で同じ仲間同士、よく合います。
味噌とヨーグルトがこんなに合うなんて、とお声が聞こえます。
小豆は大豆と同じく私が注目する豆です。
食物繊維、良質のタンパク質が豊富です。
小豆と言えば、お汁粉、羊羹など甘いお菓子を連想しますが、
砂糖の入らないゆで小豆は滋味豊かな風味が有ります。
ヨーロピアンコースでは、
- チキンガンボ
- 夏野菜のピクルス
- ジャガイモのモホベルデソース
- パイナップル、ゴーヤー、バナナ、甘酒のスムージー
を作りました。
今回のレッスンは珍しいオクラのトマトシチュー ガンボで、皆様の反響は良かったです。
身体に優しいオクラを、大量に食べられる今、が最高のお料理です。
ジャガイモのモホベルデソースは、スペインのパクチーソース です。
蒸したジャガイモがよくあいます。
ヨーロッパ料理コースは簡単なおもてなし料理を作ります。
変わったお料理を召し上がりたい方にはお勧めです。
簡単に作れるお料理が目標です。
詳しいレポートはこちらのブログをご覧くださいませ。